医療法人 福井心臓血圧センター / 福井循環器病院

0776-54-5660(代) 〒910-0833 福井市新保2丁目228番地
文字サイズ

病院紹介

検体検査部門

採血

採血 採血
外来患者さんの採血は、この採血室で行っています。
ここで採取された血液は遠心分離が行われ、得られた血漿・血清を各種検査に用います。
尿検査がある方には、ここでコップをお渡しします(採尿したコップは、トイレ内の窓口からお出しください)。
ここには「検体検査とその見方」「ウィルス性肝炎Q&A」のリーフレットを置いてありますので、どうぞお持ち帰りください。
採血時に、ご気分が悪かったり不安な事がございましたら、お気軽に担当技師までお申し出ください。

一般検査

尿検査コーナー
尿検査コーナー
トイレの窓口から出された尿は、このコーナーで分析します。
分析項目は尿中の成分(蛋白・糖など)で、腎機能などを調べることができます。また、尿沈渣を顕微鏡で観察することにより、腎臓・膀胱の異常、時には悪性腫瘍の情報が得られます。
その他に、便に血液が混ざっていないか(消化管内の出血の有無)を調べる便潜血検査、髄液・穿刺液(胸水・腹水など)検査を行っています。
尿沈渣を顕微鏡で観察
尿沈渣を顕微鏡で観察
試験紙&装置
試験紙&装置
尿沈渣
尿沈渣

血液検査

貧血や白血病の診断に必要な赤血球・白血球・血小板の数を算定します。
また、血液像の検査では、形態変化、白血球の分類異常、異常細胞の出現などから血液疾患や全身性疾患を調べます。
出血・凝固系の検査では、止血機構(血管が傷ついて血液が血管外に漏れた場合、その防御反応として出血を止める働き)の異常の有無を調べます。
血球自動分析装置
血球自動分析装置
赤血球・白血球(正常)
赤血球・白血球(正常)
急性骨髄性白血病
急性骨髄性白血病

生化学検査

生化学検査は、血液や尿の中に含まれている成分(電解質・蛋白質・糖・酵素など)を測定する検査です。これらの成分を測定することにより、種々の疾患の存在を知ったり予防することができます。
心臓関連検査…CK、CK-MB、高感度CRPなど
肝機能検査…AST(GOT)、ALT(GPT)、LDH、γ-GTP、ALP、LAP、ビリルビン、アルブミン、総蛋白など
腎機能検査…BUN、クレアチニン、UAなど
糖尿病検査…血糖、HbA1cなど
脂質検査…LDLコレステロール、HDLコレステロール、総コレステロール、中性脂肪
梅毒検査…TP抗体、RPR
薬物濃度検査…ジゴキシン、テオフィリン
生化学自動分析装置 自動分析装置 自動分析装置
生化学自動分析装置
専用の自動分析装置で検査を行っています。

免疫血清検査

全自動免疫測定装置
全自動免疫測定装置
ここでは、心臓関連検査、感染症検査、甲状腺検査度などを行っています。
心臓関連検査…トロポニンT,NT proBNP
感染症検査…HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体、HIV抗原/抗体
甲状腺検査…FT3、FT4、TSH
糖尿病関連検査…インシュリン
腫瘍関連検査…CEA、CA19-9、PSA

輸血検査

輸血検査(判定)
輸血検査(判定)
輸血は病気やけが、手術などで血液成分の働きが悪くなったり、量が不足したときに生じる症状を軽減させる為、その血液成分を補う補充療法です。ここでは安全な輸血が施行れるように、輸血に関する各種検査を行っています。
血液型検査…ABO式、Rh(D)式
不規則抗体検査…ABO式血液型の抗体以外の赤血球に対する抗体の有無を調べます。
交差適合試験(クロスマッチ)…輸血予定の血液製剤が、患者さんに適合するかを調べます。
その他…直接クームス試験、間接クームス試験など

微生物検査

細菌検査 O-157が発育した培地
細菌検査
O-157が発育した培地
細菌検査室では、患者様から採取された検体(血液、膿、喀痰、尿、便など)の中の微生物、炎症細胞、上皮細胞などを顕微鏡で観察し、更に感染症の原因となる微生物が何であるかを調べると共にどの抗菌薬が効くかも調べています。

最近の感染症は、身近なものでもインフルエンザウイルス、ノロウイルス、腸管出血性大腸菌O157、MRSA、結核菌、ピロリ菌などがあり、多種多様です。また、検査法は従来の培養検査のみならず塗抹標本の鏡顕による起炎菌推定や尿中肺炎球菌抗原検出などによる迅速診断も導入しています。そのためスタッフは迅速をモットーに日々研鑚を積み、感染症の診断と治療に貢献すべく努力をしています。

また、細菌検査室は院内感染防止のために、院内感染原因微生物リスト、各微生物病棟別出現頻度、薬剤耐性菌の感受性率などの院内感染防止情報を発信しています。更に、感染対策が確実に行われているか病院内の監視などの活動も行っています。このような院内感染防止対策は地味な業務ですが、患者さんが安心して入院療養できるよう努めています。